太いから!?形が扁平だから!?白髪が目立つ理由は黒髪との性質の違いに原因が-美髪ラボ

リカラ
ホーム > 美髪ラボ > 白髪の雑学 > 太いから!?形が扁平だから!?白髪が目立つ理由は黒髪との性質の違いに原因が
medatsu
太いから!?形が扁平だから!?白髪が目立つ理由は黒髪との性質の違いに原因が
  • facebook
  • twitter
  • LINE
白髪が目立つ理由を大きく3つに分けて解説!

白髪ってやたら目立ちませんか?
お気に入りのファッションに身を包んでいても、白髪が1本ピンと飛び出ているだけで何となく「台無し!」って感じになってしまうんですよね。
なぜあんなに目立つのでしょうか。

実は、白髪は黒髪と違うところがあるんです
太いとか形が扁平だからとかいわれていますが、実際にはどうなのでしょうか。

厳選! 髪や頭皮を傷めない白髪染めトリートメント
人気のカラートリートメント染まり持続コスパ詳細
1位ルプルプ ヘアカラートリートメントルプルプ大人カラーが充実の人気商品5.0星星星星星5.0星星星星星5.0星星星星星詳 細
2位利尻ヘアカラートリートメント利尻ヘアカラー違和感のない自然な色味4.9星星星星星4.0星星星星星4.4星星星星星詳 細
3位マイナチュレ カラートリートメントマイナチュレ人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品4.8星星星星星3.6星星星星星3.3星星星星星詳 細

白髪が目立つ理由は黒髪との違いにある!?

medatsu

一気に老け感を醸し出してしまう白髪。
目立つ最大の理由は、多数派の黒の中に少しだけ白が混じっているからで、それは当然ですよね。

ただ、これは地毛の色によってかなり違います。
地毛がかなり黒に近い人と明るい茶色では、同じ白でもかなり目立ち具合が違います。
本人は気にしていても、実際には目を凝らして見ない限り全然わからないという、うらやましい女性もいますよね。

さらに、天使の輪ができるほど髪にツヤがある人も、それほど目立ちません。
髪がキラキラ光っているので、光の反射具合で白髪も同じように見えるからです。

しかし、大多数の女性にとって、他人が何といおうと白髪は「目立つ」もの。
そして、実際に目立つ根拠もあるのです。

2004年、資生堂と北里大学が共同研究を行ない、以下のことが判明しました。

・白髪は黒髪より断面が扁平である
・白髪のほうが直径が太い
・白髪のほうが成長が早い

これは3万本以上もの髪を研究した上で出た結論ですから、誰にも当てはまるとは言えないにしても、かなり確率は高そうですね。

髪の毛に関する研究は遅れていて、盛んになってきたのはこの10~20年といわれています。
そのためまだまだ未解明なことは多いものの、髪の研究は資生堂や花王、サロン専売商品メーカーのミルボンなど様々なメーカーや研究機関で行なわれています。
そこで、現在考えられている「白髪が目立つ理由」について、以下にまとめました。

【白髪が目立つ理由】その①白髪は太くて硬い

1

資生堂の研究で、白髪の直径が黒髪より太いことがわかっています。
その理由はまだ解明されていないものの、いくつかの仮設が立っています。

髪を黒くする作用がない分、そのエネルギーを髪に回せるから

髪は生まれた時は白髪状態で、その後メラノサイトという色素形成細胞によって色付けされ、黒髪となって毛穴から出てきます。

しかし、白髪はメラノサイト細胞が色をつけるという手間がかからない分、毛細血管から届いた栄養すべてを髪の成長に使えます
そのため、太い、あるいは硬い髪になりやすいのではないか、という説です。

キューティクルの層が増えるから

キューティクルは硬いケラチンタンパク質からできており、うろこ状に重なって髪を守っている組織です。

黒髪と白髪では、キューティクルの層の枚数が違うといわれています。
通常、黒髪は4~6枚程度ですが、白髪になるとこれが数枚増えることが多いようです。

キューティクルの層が厚くなれば、それだけ太い硬い髪になるのです。
一説には、メラニン色素の代わりにケラチンタンパク質が多く入り込み、キューティクルになったのではないか、とされています。

白髪のほうが髪の脂質が少ないから(硬さ)

2014年に発表されたミルボンの研究によると、黒髪より白髪のほうが脂質が少ないことがわかっています。

脂質が少ないと髪に柔軟性がなくなるため、それが硬さにつながっている可能性があります。

水分となじまず、乾燥しているから(硬さ)

前述したように、白髪はメラノサイト細胞による色付けがありません。
メラノサイトが作るメラニン色素は水に馴染みやすいため、水分を含むとしっとり柔らかくなります。
しかし白髪にはメラニン色素がないため水分を弾いて常に乾燥しており、それが硬さやパサパサ感を生み出すのではないか、ともいわれています。

また、髪の主成分であるケラチンというタンパク質はメラニン色素ほど水に馴染まないため、これも白髪の乾燥を引き起こし、硬くなりやすくなります。

【白髪が目立つ理由】その②白髪はうねりやすい

2

髪の成分分布が変化するから

加齢とともに髪にうねりが出やすくなるといわれています。
花王の研究によると、特に50代以降は強いうねり、弱いうねりとも発生しやすくなります。

髪の内部を観察すると、髪の成分分布に変化が出ていることがわかりました。
髪の内部にはオルソコルテックスとパラコルテックスという2種類のタンパク質が存在し、アミノ酸の組成が違います。

オルソコルテックスは親水性が高く、パラコルテックスは疎水性があります。
直毛の場合、この2つのタンパク質が均等に分布しているのですが、くせ毛は分布に偏りがあり、水分の吸収度の違いがくせを作り出すのです。

加齢とともに分布の偏りが顕著になるため、元々は直毛だった人でも徐々にうねりが出やすくなるのです。

また、上の図を見てもわかるように、髪の形が扁平になってきます。
これらの原因はまだ明確にはなっていないものの、毛細血管から毛乳頭という栄養タンクに送られる血液が一定ではない場合に扁平になりやすいのではないか、とされています。

また、加齢とともに起こるうねりは、段々食が細くなり血液の質が低下するために髪の成分のバランスが悪くなり、形が扁平になってしまうのでは、と推測されています。

このように、加齢とともに髪の形が扁平になってうねり毛が増えるのは、白髪も黒髪も同じことです。
しかし、白髪は太いあるいは硬いこと、乾燥していてまとまりにくいこと、ドライヤーなどで整えても扁平な形状までは直せないことなどから、湿度の変化によってすぐうねりが出やすくなるのでしょう。

メラニン色素の代わりに水分が入り込むから

もう一つの説として、白髪はメラニン色素がない分その部分がぽっかり空いており、そこが乾燥したり水分が入り込んだりするためうねるのではないか、という意見もあります。

資生堂が2012年に発表したところによると、メラニン色素がなくなるとその部分にメラニンホールという空洞ができることがわかりました。

資生堂の研究では、このホールによって髪のツヤが失われるというもので、白髪のうねりに関しては言及していません。
しかし、これまでダメージへアがうねるのはダメージによってできた空洞に水分が入り込むからだといわれており、その原理を応用した考え方でしょう。

加齢によって、毛穴が歪む

これは白髪に限ったことではありませんが、毛穴は加齢とともに広がり歪みやすくなります。
これは皮膚に伸縮性や弾力性がなくなり、重力に逆らえなくなってしまうからです。
すると髪の毛根部をしっかり支えることができなくなるため、髪が真っすぐ生えてこられなくなり、うねってしまうのです。

また、白髪は黒髪より太いためそのうねり具合も大きくなりがちで、より目立ってしまうのでしょう。

【白髪が目立つ理由】その③白髪は成長が早い

3

髪の毛の成長速度は、あまり実感することはありませんよね。
しかし、白髪を染めると数週間で染めた部分との境がはっきりわかるため、その早さに気づく人が多いのです。
実際、白髪のほうが成長が早いという結果も出ています。

これもまだ明確な原因はわかっていませんが、以下のことが仮説として挙げられています。

メラニン色素を作る分の栄養素が成長に使われるから

白髪が太くなるのと同じ原理で、同じ栄養量をメラニン色素形成に使う黒髪と使わない白髪では、白髪のほうが作業が少ない分、すべての栄養を髪の成長に使うことができます。
そのため、成長も早いのではないか、といわれています。

本当は白髪も黒髪も同じだが、計算上白髪のほうが早いという結果が出ただけ

これはどういうことかというと、髪は1本1本成長速度が違うため、たまたま平均したら白髪のほうが早かっただけではないか、というものです。

資生堂が研究に使用した黒髪の中には生え始めもあれば生えて数年経ったものもありますし、一人の黒髪の中には様々な太さが混在していますから、成長速度も違う可能性が高いです。

確かに上の画像を見ると、生えている黒髪の太さが一定ではないことがわかりますね。
それによく考えてみると、例えばワンレングスでボブにした場合、すべてが黒髪でも毛先が段々揃わなくなってきますから、髪1本1本の成長速度は違うということです。

さらに、もし白髪だけ伸びが早いとなれば、きれいに切り揃えても数週間後には白髪だけ毛先が長く飛び出るということになりますよね。
でも、そんな女性を見たことはないのではないでしょうか。

髪の成長速度に関しては美容業界でも意見が分かれており、結論は出ていません
しかし、白髪のほうが伸びるのが早いというのはちょっと怪しいかもしれませんね。

厄介な白髪と上手に付き合っていくには?

jouzunitsukiau

残念ながら、現在のところ白髪を黒髪に戻す方法は見つかっていません。
原因がストレスや栄養不足などによる、一時的なものであれば回復の見込みはありますが、加齢が原因の場合は、一生お付き合いするしかなさそうです。
上手に付き合うために、以下のことを試しましょう。

二剤式白髪染めではなく、カラートリートメントを使用する

白髪があるとどうしても老けて見られがちですから、ほとんどの女性が染めることを選びます。
髪の毛は1日0.3~0.5ミリ伸びるとされていて、1ヶ月で1センチ~1.5センチという計算になります。
白髪が増えてきたり顔の周りが白髪だったりすると、伸びた部分と染めた部分との差が目立ってしまいますから、リタッチの回数も増えてしまいますよね。

しかし、手軽だからといって市販の二剤式白髪染めを使用すると、髪がとても傷んでしまいます。
さらに、この白髪染めには過酸化水素というメラニン色素分解剤(ブリーチ剤)が配合されています。
黒髪と白髪の色を近づけることでよりきれいに染めるためですが、この過酸化水素が白髪の原因になる、という研究発表があるのです。

これは2009年に米国実験生物学会連合(FASEB)で発表されたものです。
過酸化水素は元々毛根部で作られているものの、それを分解する酵素があるため、メラニン色素が分解されることはありません。

しかし加齢とともに過酸化水素が増えると酵素が酸化され、機能を失ってしまいます。
さらにチロシナーゼ酵素というメラニン色素を助ける酵素まで劣化するため、過酸化水素の働きが強くなり、髪の色が失われて白くなってしまうというのです。

現在、この理論は白髪の原因として広く認められており、二剤式白髪染めを使い続けることで白髪が増える危険性が高くなる、ということになります。

また、二剤式白髪染めには酸化染料も使用されています。
これにはアレルギー性皮膚炎を起こす危険性があることがわかっており、以前は旧表示指定成分となっていたものです。

そのような危険を冒して染め続けるよりは、カラートリートメントをお勧めします。
カラートリートメントは髪と頭皮にやさしい成分を配合しているものが多く、刺激となる成分をできるだけ排除しています。

当然染毛料も安全性が高いといわれるHC染料や塩基性染料、天然染料をミックスして、より自然な仕上がりになっているのです。

カラートリートメントは色持ちが悪いといわれていますが、それはアルカリ剤や過酸化水素を使用して髪そのものの内部を破壊するようなことをせず、髪表面をコーティングするだけだからです。
それに、ヘアマニキュアのタール色素のように吸着力が強すぎると、キューティクルまで剥がしてしまう危険性がありますが、HC染料や塩基性染料、天然染料ならそんなことはありません。

さらに、髪の補修成分も配合されているので、使用を続けると髪がふんわり立ち上がるようになり、白髪が目立たなくなってきますよ。

メラノサイト細胞を活性化する栄養素を摂る

白髪を減らすことはできなくても、増やさないように努力しましょう。
それには、メラニン色素の材料となるチロシンやフェニルアラニンというアミノ酸を摂取することが大切です。

チロシンは非必須アミノ酸で、フェニルアラニンという必須アミノ酸から作られます。
どちらもチーズや大豆製品に多く含まれているので、これらを積極的に摂りましょう。

また、ビタミンB6や葉酸はチロシンの吸収を高める働きがあるので、レバーや魚介類、大豆製品、ナッツ類、ほうれん草、菜の花、枝豆なども一緒に食べるようにしてください。

さらに、メラノサイト細胞を活性化させるにはビタミンB12や銅が良いとされています。
かつお、レバー、チーズ、大豆製品などに多く含まれています。

こうやって見ると、白髪改善に良いとされる栄養素を含む食材は同じものが多いですね。
レバーや魚介類、大豆製品などを毎日摂ることで、充分な量を摂取することができますよ。

頭皮マッサージで血行を良くする

白髪になる原因の一つに、血行不良が挙げられています。
どれほど良い栄養素を摂取しても、それが毛根部に届かなければ意味がありません。
放置しているとメラノサイト細胞が栄養不足から機能不全になったり、髪が扁平になってうねりが強くなり、太い白髪が目立ってしまいます。

それを避けるためには、毎日数回、数分ずつで良いので頭皮マッサージをして、頭皮の血行を良くしてあげましょう。
特に頭皮が硬くなっている人は、その下の毛細血管が押しつぶされて非常に血行が悪くなっているので、今日からでも始めることをお勧めします。

なお、頭皮マッサージの時に女性用育毛剤を使うと、頭皮環境がさらに改善されます
保湿成分や血行促進成分が配合されているので、頭皮マッサージとの相乗効果でより浸透し、頭皮の毛穴を引き締めてくれますから、髪が扁平になるのを予防改善してくれます。

また、栄養がたっぷり含まれているので毛母細胞やメラノサイト細胞が活性化し、髪のハリやコシ、ツヤなど健康に効果が期待できるのです。

白髪は誰にでも生えてくるものですが、それを嘆くよりより上手く付き合う方法を見つけ、老け感のない美しい髪を目指しましょう。

カラートリートメントって染まりにくい? 人気商品を比較

カラートリートメントは、髪や頭皮にやさしい染料を使いますが、この染料の粒度がとても重要で、粒度が荒すぎるとキューティクルの隙間に入れませんし、逆に細かすぎると髪の隙間に定着できずに流れ落ちてしまいます。最近では定着力や染まりを高めるための技術も上がってきており満足度の高い商品も増えています。

1ルプルプ ヘアカラートリートメント大人カラーが充実の人気商品

ルプルプ ヘアカラートリートメント
価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
1,980円500円200g
(約7回)
1,286円9日間

2利尻ヘアカラートリートメント違和感のない自然な色味

利尻ヘアカラートリートメント
価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
2,000円500円200g
(約7回)
1,389円8日間

3マイナチュレ カラートリートメント人気女性用育毛剤ブランドによる渾身の製品

マイナチュレ カラートリートメント
価格(税別)送料内容量月間コスト色持ち
3,000円0円200g
(約6回)
2,414円7日間

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
ルプルプ

[PR]当サイトは広告プログラムにより収益を得ています